
2010年09月07日
予行演習
晴れて風のない一日。蒸し暑い……
さて、これは何をしている写真でしょう?

のぼりを持って馬に乗る人。いったい何の旗???

なんと「交通安全」!
実は今月下旬に行われる、ご近所の与那原警察署が主催する交通安全パレードを、
ヨナグニウマで先導することになったんです。
今日はのぼりに馬を慣らすために、ちょっと練習してみました。
ビビるかなーと思ってましたが、ぜーんぜん動じません! さすがヨナグニウマ!
肝っ玉太いねー。
与那原は戦前、馬車鉄道の起点として賑わった、馬にはとってもゆかりが深い地域です。
なにしろ、与那原警察署の塀にまで馬車の絵が描いてあるんですから。
そんな与那原の交通安全パレードを沖縄の在来馬で先導するって、
とーっても面白い試みだと思いませんか?
これをきっかけに、与那原の人たち、沖縄の人たちが、馬の歴史、沖縄の馬のこと、
そして馬の未来のことを考えてくれたら、こんなに嬉しいことはありません。
パレードは9月21日16:30からの予定です。
「マリンプラザかねひで東浜店」の駐車場から国道329号線までを歩きます。
お時間がある方はぜひ見にいらしてください。
当日はスタッフも馬もコスプレで登場する……かも???
さて、これは何をしている写真でしょう?

のぼりを持って馬に乗る人。いったい何の旗???

なんと「交通安全」!
実は今月下旬に行われる、ご近所の与那原警察署が主催する交通安全パレードを、
ヨナグニウマで先導することになったんです。
今日はのぼりに馬を慣らすために、ちょっと練習してみました。
ビビるかなーと思ってましたが、ぜーんぜん動じません! さすがヨナグニウマ!
肝っ玉太いねー。
与那原は戦前、馬車鉄道の起点として賑わった、馬にはとってもゆかりが深い地域です。
なにしろ、与那原警察署の塀にまで馬車の絵が描いてあるんですから。
そんな与那原の交通安全パレードを沖縄の在来馬で先導するって、
とーっても面白い試みだと思いませんか?
これをきっかけに、与那原の人たち、沖縄の人たちが、馬の歴史、沖縄の馬のこと、
そして馬の未来のことを考えてくれたら、こんなに嬉しいことはありません。
パレードは9月21日16:30からの予定です。
「マリンプラザかねひで東浜店」の駐車場から国道329号線までを歩きます。
お時間がある方はぜひ見にいらしてください。
当日はスタッフも馬もコスプレで登場する……かも???
Posted by ヨナグニウマふれあい広場 at 18:47│Comments(0)