2009年12月13日

ヤギ広場

ここ数日、本当にポカポカ陽気。
日中は暑いくらいです。

最近、大工仕事がないな…と思っていたアナタ。
棟梁マークンまたまた復活です。

牧草地の真ん中に出現したのはコレ。

ヤギ広場

そうです、これはヤギ広場。
ヤギさんと一緒に中に入って遊べる広場です。

ヤギ広場

これならロープにひっかかる心配なく遊べます。
なかなかいいでしょ?
そのうち、ヤギのエサあげもできるようにしますね。
お楽しみに!

そしてこちら、この二人は何をやっているんでしょう?

ヤギ広場

ふふふ、これは馬糞堆肥の切り替えし。
なかなかキツイ作業ですので、ボランティアの男性に助けてもらいました。
(ついでに、遊びに来ていた男の子も手伝ってくれましたハート

さて、この写真ではちょっとわかりづらいですが、手伝って
くれた男性は実はアメリカ人です。馬広場ではwwoofのホスト登録
をしていて、彼は与那国で3ヶ月ボランティアをする予定です。
その途中で、本島の馬広場にも立ち寄ってもらいました。
汗を掻くことを嫌がらず、汚い(と一般に思われている)馬糞堆肥
の切り替えしもしっかりできる、ということで、ボランティア合格!の
お墨付きをマークンからいただき、これから3ヶ月与那国で暮らします。
彼がこれから何を学んで、どんな国際人になってくれるのか
楽しみですね。

そうそう、wwoofについて知りたい方は、下記URLをごらんください。
本島の馬広場でも長期wwoofをしてくださる男性募集中です。

http://www.wwoofjapan.com/









Posted by ヨナグニウマふれあい広場 at 17:47│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。