2009年08月11日

営業部せいぞろい

お盆も近づき、夏休みもいよいよ本番。
ということで、今日は近所の学童の子ども達が馬に乗りにやってきました。

まずは恒例の「馬のおはなし」タイム。
うちに来たら、まずは馬のお話です。ヨナグニウマのこと、
ちゃんと知ってね。

営業部せいぞろい

そしてお次はふれあいの時間。
ヤギも猫も馬も、エサ場に集合です。
これで営業部はせいぞろいかな?
みんな、ちゃんと仕事してるねー。

営業部せいぞろい

お次は乗馬。ですが、自分もひいているので写真は撮れませんタラ~
乗馬の後は、またまたふれあいの時間です。
もう一人の営業部員、「お友達」も出てきて大サービスハート
(あ、ルパ君は「おきなわワールド」にお出かけ中でした)

営業部せいぞろい

「お友達」は愛想がいいぶん、少々やりすぎるので(抱きついたりするし……
体が大きいから、小さな子に愛想を振りまくとちょっとキケン汗
まだヒラ営業のまま。大きな子ども達の時はそれぐらいでもいいのですが。

そして子ども達が帰ると……猫はぐったり。

営業部せいぞろい

ヤギもぐったり。

営業部せいぞろい

そして馬たちは……

営業部せいぞろい

馬小屋でまったり。

今日も1日、よく働きました!







Posted by ヨナグニウマふれあい広場 at 20:05│Comments(1)
この記事へのコメント
 私、児童厚生員2級の資格取得するとき、夏休みの学童保育実習いきました。なので…動物達の気持ちわかりますよ~!子どもってほんとうに元気印ですものね!!!人数多いと、人数分パワーですね!こちらも本気で一緒に遊ぶと、めっちゃ楽しいのですが、同じパワーで本気遊びすると、疲労困憊になることがあります。でも、ふれあいは心のオアシス♥なので、体力が疲れるだけで、心の中は元気パワーでいっぱいですよね(^_-)-☆
Posted by 内子ちゃん at 2009年08月11日 20:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。